icon
広島大学大学院先進理工系科学研究科化学プログラム
反応有機化学研究室石谷グループ

石谷研の歩み

広島大学に移転後

R7年4月 鏡山公園にて

写真

R6年4月 鏡山公園にて

2024年4月1日に、広島大学 先進理工系科学研究科 化学プログラム 反応有機化学研究室 石谷グループが始動しました。

写真

東工大 EEI棟(環境エネルギーイノベーション棟)時代

R6年3月 東京工業大学での最後の集合写真

写真

R6年3月

石谷教授の最終講義が、2024年3月9日 西講義棟WL1-201教室において行われました。

写真

最終講義後、ホテル雅叙園でパーティが行われました。

写真 写真

R5年3月 EEI棟の横で

写真

H30年4月 本館前にて

写真

H29年10月

当研究室が企画した日本-イタリア2国間会議「金属錯体を用いた人工光合成」 (主催:新学術領域「革新的光物質変換」)が行われました。

写真

H29年4月 EEI棟(環境エネルギーイノベーション棟)を背に

写真

H28年1月

Prof. Marc Robert (フランスUniversite Paris 7 - Denis Diderot)が、JSPS外国人招へい研究者として当研究室に滞在されました(2016年1月)。Robert先生の講演後にとった記念写真です。先生の奥さん、北里大学の石田斉先生にもご参加いただきました。

写真

H27年4月 EEI棟(環境エネルギーイノベーション棟)を背に

写真

H26年6月 研究室旅行先(河口湖)にて

写真

H25年6月 研究室旅行先にて

写真

H24年6月 EEI棟(環境エネルギーイノベーション棟)を背に

写真

東工大 東1号館時代

H23年4月 桜と本館を背に

写真

H22年4月 桜並木を背に

写真

H21年4月 桜並木を背に

写真

H20年4月 桜並木を背に

写真

H19年4月 本館を背に

写真

平成18年8月 東1号館実験室にて

実験棟です。

写真

写真

H18年夏 大岡山キャンパスにて

写真

H17年夏 大岡山キャンパスにて

写真

H16年春 大岡山キャンパスにて

新設の東一号館に移動しました

写真

東工大 本館時代

H15年春 大岡山キャンパスにて

後ろに写っている本館に研究室がありました

写真

平成14年7月 本館旧実験室にて

本館の実験室は、ペンキ塗りから行った手作りのものでした。

写真

写真

埼玉大学時代

H14年春 研究室旅行 水戸にて

埼玉大学から東工大に移住した直後です

写真

平成14年3月 埼玉大学地域共同研究センター前にて

地域共同研究センターの3階に研究室がありました。引っ越し直前の写真です。

写真

連絡先

〒739-8526

広島県東広島市鏡山1-3-1

広島大学 大学院先進理工学系科学研究科 化学プログラム B501A室(教授室)

TEL

(082)-424-7340

e-mail

iosamu@

(アドレスにはhiroshima-u.ac.jpを付けて下さい)